femfa20192021年4月14日1 分根津神社のつつじと近郊の藤の花久々のブログ更新です。基本的に県跨ぎになる遠出を控えて、自宅周りを散策しております。この界隈は、神社仏閣が多く様々なお花をめでられる時期になり、気候も良く散策が楽しい季節になってまいりました。今年は根津神社のつつじ祭りは開催されず、出店等は出ておりませんが、それでもつつじ園...
femfa20192020年10月9日2 分江戸東京博物館10月1日は都民の日でした。都民の日は都営の施設が一部無料になります。上野動物園、多摩動物公園,葛西臨海水族園等。いろいろ調べたところ、江戸博こと両国の江戸東京博物館も入場料無料との事。このご時世ですが伺ったら事前予約必要なしとの事ですので、行ってまいりました。(検温とマス...
femfa20192020年7月28日1 分「あるがままのアート‐人知れず表現し続ける者たち‐」芸大美術館梅雨末期の大雨の日曜日、我が家から徒歩圏内にあります芸大美術館に出かけてまいりました。コロナ対策で他美術館同様に時間毎の予約、検温、消毒は必須でした。この展示は出品者が障害のある方が多く、独学で無欲に表現されている作品群は圧巻でした。力強くコロナで鬱々としがちな気持ちに喝を...
femfa20192020年7月18日2 分浅草演芸ホールギャラリーは現在、withコロナの対策をしつつ、東京都の認可シールを取得すべく準備を進めております。開室までもう少しお待ちください。さて、go to キャンペーンに外されてしまった東京都民の我が家ですが、先日、近場も近場である在住区内にあります浅草演芸ホールに足を運びました...
femfa20192020年7月14日1 分谷中徒然日記皆様、こんにちわ。 新型コロナウイルスの影響で、外出をされても常に心の中に大なり小なり緊張を抱える日常になってしまいました。そのうえこの梅雨空。否応なく気持ちも鬱々としてまいります。 こちらのブログでは、谷中エリアを中心に不定期に気の向くままに情報を発信してまいります。祭礼...